中和処理– tax –
-
【納入事例】強酸の中和処理(酸洗い排水)
関東地区のステンレス加工工場様より、新たに設けた酸洗い設備に伴い、排水を中和したい、とご連絡頂きました。 設置スペースが非常に狭く、かつ強酸(pH2~3)の中和処理でしたが、2段処理(中和槽~放流槽)を省スペースで設計。 また、設置・据付工事も... -
【納入事例】輸入食品原料の洗浄排水中和処理
関西地区の食品工場様より、輸入された食品原料の洗浄の際に出る排水のpHが高く、今まではグリストラップで手動中和を実施していたが、役所より指摘が入った為、至急自動pH中和処理装置の導入が必要、と個連絡を頂きました。 設置スペースも非常に狭く、他... -
【納入事例】塗料工場の酸性排水中和処理
熊本県の塗料工場様より、「特注仕様で中和装置が製作可能か」とお問い合わせ頂きました。 中和装置の攪拌には撹拌機を使わない、また、中和槽のレベルセンサに合わせた動作など、全て対応可能な点を評価頂き受注となりました。 -
【納入事例】ビール醸造所CIP洗浄排水の中和処理
サニタリーエアダイヤフラムポンプをご愛用頂いている、東京都の小規模ビール醸造所様より、「工場増設に伴い中和装置を検討している」とご連絡頂きました。 新工場にはCIP洗浄装置が導入され、CIP洗浄装置からの排水の中和をご検討とのことでした。 処理... -
【納入事例】省スペースでの医療系排水中和処理
関東の設計会社様より 「新規オープンの消化器クリニック院内で、洗浄機から出る排水を中和したい」とご連絡頂きました。 院内設置の為、省スペース設置がマストで、100V単相での運転、動作音は極力静かに、というシビアな要求でしたが、小型中和装置にて...