納入:栃木県某産業廃棄物プラント 様
用途:廃酸に含まれるスラッジのろ過
ボンデ液から発生するスラッジをランニングコストをかけずに除去したい
愛知県自動車部品工場様より「ボンデ液中に発生するスラッジを除去したい」とご相談頂きました。
スラッジ量は月にフレコン1~2袋(1t~2t)でしたが、なるべくランニングコストをかけずに行いたいという事で、「エッジワイヤフィルタ」の提案をしました。
この方式は別の自動車部品工場様の防炭処理工程でのろ過でも自動逆洗仕様で実績があり、数度のテストの結果採用となりました。
エッジワイヤフィルターとは?
最大の特徴は逆洗が容易であり、SUS製の為、腐食や物理的破損がなければ半永久的に繰り返し使用が可能な事です。
その構造上、「自動逆洗」タイプのろ過にも向いています。
エイチツーは早くからその優位点を利用し、様々なろ過装置にエッジワイヤを用いております。

あわせて読みたい


納入事例|フィルターカートリッジ|純水装置の前段ろ過
納入:静岡県某薬品工場 様用途:純水装置の前段ろ過型式:PP製糸巻きフィルターカートリッジ(ワインドフィルター) 他 大きなコストメリットにより試験的に相当品検…
あわせて読みたい


納入事例|ADD型|ボンデ液(リン酸マンガン)の循環ろ過
納入:愛知県豊田市O社 様用途:ボンデ液(リン酸マンガン)の循環ろ過型式:エアーダイヤフラムポンプ ADD型(SUS弁座仕様) ボンデ液循環ろ過用ポンプの故障が多い…
あわせて読みたい


納入事例|ボンデスラッジの除去(大容量)
納入:表面処理メーカー S様用途:高温ボンデスラッジの除去 https://www.youtube.com/watch?v=PyS1dBhw-6Q&t=2s ボンデ液(リン酸亜鉛)スラッジを除去したい 表…
【浮上油回収ろ過の専門サイトはこちら】